一定期間更新がないため広告を表示しています

  • -
  • -
  • -
  • by スポンサードリンク

今年から、毎月1回ワンデイ講座を担当させていただいております

薬日本堂漢方スクール仙台校様にて、

ついに!

ついに!

プレミアムクラスを担当させていただくことになりました〜!!!
いつもはベテランの先生方が名を連ねる枠に、このわたくしめが…
何たる光栄…♡
しかも、
私が尊敬して止まない鈴木康玄(やすはる)先生
並んでパンフレットに掲載していただいて
嬉しいやら恐縮するやら…。。
いやはや、身が引き締まります…。
ちなみに、鈴木先生は8月27日(土)開催の
『五感と身体をつなぐ経絡』講座で来仙いたします。
今やNYにまで活動の場を広げていらっしゃる鈴木先生の講座は必聴ですよ!
もちろん、私ももれなく受講いたします♪
話しを戻しまして。
さて、今回はいつもと趣向を変えまして、
座学ワークショップご試食付き
まさにプレミアムな内容となっております。
ということで、今年に入り、東京・福岡・仙台・山形など、
全国各地で開催してまいりました発酵食「ひしお」を
作って・食べて・お持ち帰りいただけます!

ひしおは、醤麹・醤油・水・昆布を混ぜて発酵させた調味料で、

一週間ほどで完成し、常温で保存できるスグレモノ!

調味料だけでなく、野菜や肉、魚を漬けて美味しさをアップさせる

漬け床としても活用できます。

 

他にも、焼きおにぎりにしたり…
もろきゅうにしたり…(手前)
とろろと温泉卵にかけたり
お湯を注いでスープにしたり…
iPhoneImage.png
実に多才で便利な調味料なのです。
とくに、ずぼらさんにご好評いただいております(小声・笑)

 

 

今回は作ってそのまま持ち帰り&活用レシピの紹介と試食付きの

盛りだくさんの内容となっております♪
 

しかも、座学では
★健康な体をつくる発酵食のこと、
★美肌にかなめである腸のこと、
★免疫力とも関係の深い菌のことも
しっかり分かりやすくお伝えいたします。
先着15名様限定となりますので
どうぞお早めにお申し込みくださいませ。
受講料:5,500円 (教材費・消費税込)
持ち物:筆記用具、エプロン、ハンドタオル、手提げ袋
詳細・お申し込みは薬日本堂漢方スクール様のHP
もしくはお電話(022-722-2039)でお受けしております。
皆様からのお申し込みを心よりお待ちしております♡
続きを読む >>

今日は新寺の「うれしや」さんにて



『夏を健やかに過ごすための養生ごはん会』でした。











昨年は、確か雷雨に見舞われての開催だったので



一抹の不安を抱えて今日の日を迎えたわけですが



その心配もどこへやら(笑)



お陰さまで快晴での開催となりました♪





きっと強烈な晴れ女(男)がいらっしゃったのでしょう!





今日は夏の蒸し暑さを健やかに乗り切るための過ごし方、



そして、食で養生する方法をお話しさせていただきました。





いつも、私のレシピを美味しくアレンジしてくださる



うれしや店主・千佳子さんのお料理とデザートも絶品でした〜!









とくに、毎度びっくりぽんなデザートですが、



今回は、なんと「フキ+玉ねぎ+ぜんざい」という



今までにないキテレツな組み合わせだったんですが…



これが、満場一致な美味しさでして!





さすがは千佳子さん、と改めてその天才ぶりを再確認したのでした♪





お陰さまで、毎度『次回の開催もぜひ!』とのお声を頂くので



さっそく決めちゃいましたよ、次回の開催♡





秋の養生ごはん会は、10月1日(土)になりますので



皆様、ぜひぜひご検討くださいね。



募集は8月中にはアップいたしますね。



どうぞお楽しみに〜♡





さて、本日もご参加の皆様からご感想をいただきましたので



以下、了承いただいた方のみ、ご紹介いたしますね。





ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー





あずきのスイーツ、とうもろこしご飯はすぐに作ってみます。



徐々に全部作ってみます。



講話もすごく穏やかな話し方で素敵でした。



参加してとても良かったです。



(J.Sさま 50代女性)





この食品がよい、ということだけでなく、



この時期にはこんな調理方法で、こう食べるのがよいというのが



目からウロコ、なるほど理にかなっています、と感じさせられました。



千佳子さんのアレンジ料理もとても参考になります。



本当に満足のいくお料理ばかりでした。



よく噛みしめたからでしょうか。



また次回も楽しみにしております。



(K.Kさま 女性)





興味を持った方々がこれだけいらっしゃるということに驚きます。



千佳子さんの温かいお人柄が、お話し、お料理にあふれていました。



素敵なごちそうを楽しめ、少しだけリセットして参りました。



だ液があふれ、効果的に栄養がしみこんだ気がします。



楽しくいただけました。



(M.Uさま 40代女性)





由さんの分かりやすい例にして話して下さる事が



今回もとてもためになりました。



難しいことも興味深く聞くことが出来てとても良かったです。



そして、今回もとても美味しいごはんとスイーツをいただき、



しあわせな時間でした。レシピを載せていただいたので家でも作ります。



2回目の参加でしたが、本日もとても楽しく、



嬉しい時間を過ごさせていただきました。



ぜひ、秋の会も参加したいです。



(Y.Oさま 50代女性)





ひじきときゅうりのサラダと空心菜と麻婆春雨は



夫にも受けそうなのでやってみまーす!!



あと、びっくりしたのがフキのりんご煮!美味しかったです。



毎回美味しく、楽しく過ごさせて頂きありがとうございます。



少しずつ進歩できるように頑張ります。



(K.Sさま 40代女性)





「1口目は100回噛む!」最近実行して体調の変化を感じるので



続けていきたいです。



夏は麦茶と思っていたけど、摂り方によっては



体を冷やすと分かり、夜は控えようと思いました。



トウモロコシご飯、きっと主人が好きだと思うので作ってみます。



(Kさま 40代女性)






日々、望診食箋のお仕事をさせていただき、
常々感じていることがあります。

 

 

それは、同じようにこだわった食生活をしていても
人によっては、それが薬になる方もいれば、毒になる方もいるということ。

 

 

分かりやすいのが玄米です。
玄米はもちろん、栽培方法と産地に気をつければ
完全食となり得る素晴らしい食材です。
しかし、白米のようにあまり噛まずに食べてしまったり、
自分の消化力を無視して食べ続けていると
逆に健康を害する場合があります。

 

 

ですから、お客様の食事にかける時間や
噛む回数、胃腸の状態、肌の状態、季節などから、
今まで食べていた玄米をいったんお休みしていただくこともあります。

 

 

このように、同じ食材でも
「受け入れ先」である自分の体の状態、生活習慣によって
食材は栄養にもなれば、未消化物として体の悪影響を及ぼすものにもなるのです。

 

 

食材は言うなれば自分じゃない「非自己」です。
それが自分の体のための「栄養」になるって
生半可なことではなし得ません。

 

 

そこに絡む数々の酵素、消化のシステム、吸収される「腸」の状態、
そして、食材の持つ陰陽バランスと「五味五性」という要素も絡んできます。

 

 

今週末に東京で4回目の開催となる
『暮らしに生かす陰陽五行講座〜心と体が豊かになるホリスティック美人の処方箋〜』では、
消化と密接な関係をもつ「脾」にフォーカスいたします。

 

 

ちょうど今の梅雨時期の特徴である
「湿気」がもたらす体への影響、心のへの影響を詳しく解説いたします。
しかも、自分の顔に表れる不調のサインを読みとる「望診」と
「葛練り作り」の実習付きです♪

葛は弱った消化器を潤し、冷たい飲食物で冷えた胃腸を温める作用があります。
知っておくと、きっと健康を支える一助になること間違いなしですよ!

 

 

周りでも、やはりこの梅雨時期に体調を崩す方が多く、
大抵の方は毎年のように同じ症状に悩まされています。
症状が起こるには必ず原因があります。
その症状を起こすに至る経緯が、あなたの生活習慣の中に
必ずあるのです。

 

 

そしてそれは、皮膚や爪といった外側にひっそりとサインを出しています。
不調の原因は人それぞれですが、梅雨時期の不調は
体の「土壌」となる「脾」が絡んでいることが多いのです。

 

 

梅雨真っ盛りのこの時期だからこそ、
来年からは同じ症状に悩まされない対策を学んできませんか?

 

よく、体が資本、と言いますが、

「資本」となり得る体をつくるのは「脾」からですよ〜!

 

 

「五味五性」は食養生ではとても大事な要素です。
これが少しでも頭に入っていると、
どんなに「ある食材」「ある健康法」が流行しても
それが体にどんな影響をもたらすかがイメージできるようになります。

 

 

例えば、私がスーパーで買い物しているときは、
常に脳内は陰陽五行がぐるぐる巡っていて、
むくみがあるから利水作用のあるきゅうりを食べようかな、
でも体をちょっと冷やす涼性だから梅酢で和えるか
温性の味噌か醤をつけて食べようかな…
そういえば、クルミも温性だからクルミ味噌もいいぞ♪
あ、でも甘味も欲しいからトウモロコシを少し入れて
ダブルで利水してくれるサラダにしてみよう〜♡

 

 

なんてことが日常にできるようになります。
素敵じゃないですか?

 

 

古(いにしえ)の知恵は
現代に生かしてこそ、だと思っています。

だからこその、このタイトル
『暮らしに生かす陰陽五行講座』なのです。

 

 

7月10日の会場は新宿になりましたので
ぜひ、ご都合を合わせてご参加いただければ幸いです♪

 

 


『第4回 暮らしに生かす陰陽五行講座〜心と体を豊かにするホリスティック美人のための処方箋〜』
【日程】
7月10日(日)10時〜12時/13時〜15時
※午前・午後の2講座開催となります。

【講師】
●鈴木 ゆかり
ナチュラルカウンセラー・マクロビオティックインストラクター・ホリスティックビューティアドバイザー
●渡邉 由(わたなべ ゆう)
食箋士・漢方スタイリスト・望診法指導士マスター

【会場】※会場が変更になりました!
サニープラザ新宿御苑ビル会議室『ドラッカー』
(東京都新宿区新宿2−2−10 サニープラザ新宿御苑ビル 505号室)
※お申込みの方に詳細をご案内させていただきます。 

【受講料】
単発受講/1講座につき8,000円(1日2講座開催)
※全6講座 通し受講84,000円(テキスト付)
※分割のご相談にも応じます。 
お休みした回は、テキストと講義録のCDをお渡しいたします。
全講座修了された方には、ディプロマを発行いたします。

【持ち物】
筆記用具・手鏡・エプロン

【定員】
10名様

【内容】
<第4回>
午前の部:【土】の特性と望診レッスン
午後の部:暮らしへの応用:梅雨の薬膳レシピ
<実習>葛練り

【注意事項】 
お昼を挟んでの1DAY講座になりますので、お弁当をご持参いただくか、近隣の飲食店で各自ランチをお済ませください。 

【キャンセルについて】 
ご入金後のキャンセルは、原則としてお受けできません。 
(欠席時は資料と講義録のCDをお渡しいたします)

 

お申し込みは、専用フォームからお願いします。

YYプロジェクトのBlogでも詳細を載せておりますので

こちらもお読みくださいね♡

皆様のご参加を心よりお待ちしております。
続きを読む >>

1

PR

Calendar

S M T W T F S
     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      
<< July 2016 >>

Archive

Recommend

Mobile

qrcode

Selected Entry

Comment

  • 春彼岸
    Yuu
  • 春彼岸
    ゆきねこ
  • 腎を養う味噌
    エリ
  • 腎を養う味噌
    ゆう
  • 腎を養う味噌
    エリ
  • 6月の東京遠征 ご報告♪
    yuu
  • 6月の東京遠征 ご報告♪
    葛城まゆえ
  • 『美肌をつくる、心と腸内環境の関係』講座 in 仙台
    ゆう
  • 『美肌をつくる、心と腸内環境の関係』講座 in 仙台
    小倉ゆみ
  • 満席となりました
    yuu

Link

Profile

Search

Other

Powered

無料ブログ作成サービス JUGEM