一定期間更新がないため広告を表示しています

  • -
  • -
  • -
  • by スポンサードリンク

明日から7月ですね。

ふと6月の手帳を振り返ってみましたら…


それはもう、見事な埋まりっぷりで(笑)
ここまで書き込まれたら手帳も本望でしょうねぇ♪

あ、お仕事だけでなく、自分が楽しむイベントも含んでのことですよ。

水星も逆行していることですし、
ゆっくりと自分のペースを噛み締めつつ
来月も素敵な予定で埋めたいものです♡


今月は、季節ごとに食箋を更新してきて、
ついに3度目の望診という方も増えてまいりました。

季節ごとに旬の食材が変わるように
ご自分の体も変化していきます。
その時々で必要な食箋がありますので
リピーターの方々で食箋期限が切れている方も
ぜひ、2度目、3度目の望診をご検討されてみてくださいね。

ご予約・お問い合せはコチラから承っております♪
カレンダーで空いている日時をご確認くださいませ。


みなさまからのご連絡を心からお待ちしております。


それは、心地よい日差しが降り注ぐ4月下旬のことでした。
今までセルフで撮っていたプロフィール写真を新調すべく、
プロの写真家の方に撮っていただく機会がありまして
この度、めでたく顔を公開することになりました。


仕事柄、初対面の方とお会いする機会が多いのに
飼い猫と半分この顔写真ではねぇ…。
と、前々から気がかりだったんですが、
やっと着手。

ついでにカウンセリング風景も撮っていただきましたよ。


若干ニヤけておりますが…。
写真慣れしてないので、どうかご了承くださいね。

ご予約をご検討のみなさま、
大方、こんな感じの風貌ですので
どうぞお見知りおきくださいませ〜♪


つい先日のこと。

まな板を新調いたしました。


国産ひのきの大木から切り出した一枚板で

抗菌・消臭作用に加え、水切れがいいののが特徴です。


使ってみると、

まず、ひのきの良い香りが漂って

それだけで幸せな気持ちに…♡

しかも、食材を切るときの音がやさしいのです。

トントントン…とリズミカルに響くその音は耳に心地よく、

美しい木目はどんな食材でも際立って美しく見せてくれます。


出来上がった料理も、気のせいではなく

とても美味しい仕上がりに♪


道具って大事だなぁってつくづく思いましたね。


私も野菜だったら、

こんな美しいまな板の上で調理されたいって思いますもん(笑)


せっかく野菜たちの命をいただくのなら

丁寧にそして美しく調理したいな、と思います。


何でもそうですが、自分に置き換えて考えてみると

おろそかにできることって皆無だと思うのです。

常には無理でも、ふと、その対象に想いを巡らすと

自ずと丁寧に、そして美しく生活していけるように感じます。


ただ、それって

『ゆっくり』生活しようって意味じゃないんです。

自分のペースで、その心地よさを感じられればそれでいい。

だって、マイペースって人それぞれ。

決して『ゆっくり』って意味ではないですもんね。


私はちょっとスローなだけ。

スピーディーな方はその速度の中で感じられることなんだと思います。


自分にとって何が心地よいのか

改めて分析して、定義してみると

何を優先すべきかが見えてくる気がします。


ひとつのまな板から見えてくること多し。

まずは大切に使いたいと思います♪ 



先日、友人の誕生日に布ナプをプレゼントしました。


モノがモノだけに、ちょっぴり反応がドキドキでしたが、

丸く見開いた目とともに、すぐさま嬉しそうな表情が返ってきました。


今回は私が愛用している『あるでばらん』の草木染めのものと

先日使ってみて、その肌触りと心地よさに感動した『まーどれ』さんのものをチョイス。

とくに『まーどれ』さんの布ナプは、友人もちょうど欲しいと思っていたとのこと。

しかも柄も好みだったらしく♡ 

私ったら、冴えてるぅ♪(笑)


とってもセンスのある友人なので、いつもプレゼント選びには

ありったけのイマジネーションを総動員で臨むのですが、

今回は直観で、コレしかないじゃん!って決めていました。


何となくおおっぴらに人前で出せるものではないけれど、

きっと世の女性の中に、必要な方は多いと思うのです。

思っているより扱いも面倒ではないですし、

何より、それを上回る心地よさと快適さがあるのですから

使わない手はないと思っています。


使用するのに不安がある方は、

まずはライナーとして使ってみるといいですよ。


今もまた、お勧めしたい方の顔がチラついております♪

まずは妹から攻めますかな♡


先日も竹布製のものと、ネル素材のものを買いそろえました。

今のところ、4〜5種類ほどを常に持ち歩いてますので(冒頭の写真)

私を見つけた方は、ぜひとっ捕まえてそれぞれの使い心地など聞いて下さいね!


『肌に近いものほどいいものを』。

ここをこだわると、格段に幸せ度がアップする気がします。


と、いうことでプレゼントに布ナプ、いかがでしょう?

新しいギフトのカタチとして、広がっていけばいいな♡


先日、お客様から素敵な頂き物がありました。
ベリーの香り漂う美味しいお茶のティーバッグ。
タグにそれぞれ違ったメッセージがしたためられているそうで、
普段から飲んでらっしゃるそのお客様によると
そのバリエーションもかなり豊富なようです。

本日のメッセージは
Empty yourself and let the universe fill you

あなたを空っぽにすれば、宇宙があなたを満たします。

直訳するとこんな感じでしょうか。
もっといい言い回しがありそうなもんですが、
私の英語力ではこんな感じです。

ちょうど立春に引いたカードと関連するようなメッセージで
思わずニンマリ。

呼吸はまず吐くが肝心といいますが、
それと同じ原理なのでしょうね。
まずは不要なものを手放してスペースをつくること。
そうすれば、きっともっと素敵なもので満たされるのだと
yogi tea bagは教えてくれているようです。

宇宙が私を満たすなら、
それを信頼して(期待じゃなくて)じゃんじゃん手放しちゃおうって思います。
単純ですかね。


おみくじみたいで楽しいひとときでした。

Cさま、ありがとうございました♪


ときたま
あまりに仕事に没頭していると
飼い猫が
むりくり膝に乗ってきて
そのまま肩によじのぼってゴロゴロし始めます。
たまらず仕事を中断して、しばし密着。

パソコンで言うとこの強制終了みたいなもんですね(笑)
でも
これでいいあんばいに休憩できているのかも。

親想いの子なのね♡


先週末に始まった仙台光のページェント。

土曜日、みぞれ降る中行って参りました。

渋滞する車のランプが濡れたアスファルトに反射して

より一層明るさが際立ってる感じが伝わるでしょうか?


定禅寺通り付近に住まうようになって7年。

ここ、市民会館前からの景色が一番美しく

かつ、ほとんど人もまばらなので

静かにイルミネーションを楽しめる絶景スポットだと思っています。

小さなイルミネーションが幾重にも重なり合って

それはそれは美しい眺めが堪能できます。


近くの西公園にも華やかに着飾った木々がチラホラ。

市営バス『市民会館前』停留所から徒歩1分。

勾当台公園のにぎやかさもいいですが

たまにはこういう落ち着いた場所もいいもんですよ♪









先日久しぶりに訪れた山形の加茂水族館にて。


クラゲの餌付けを見てきました。


水族館の方の説明によると

クラゲは自ら獲物を捕りには行かずに

自分の触手に触れたものをキャッチして

食事をするのだそうです。


水槽の上からエサとなる小さなオレンジ色のエビが与えられると

触手に触れたエビたちが徐々にカラダの中に取り込まれていきます。



そして、良ーく見ると

カラダの中をエビたちが通っていくのが見えるのです。

それまで透明だったクラゲの血管のような細い管の中が

エビのオレンジ色で染まっていく様子はまさに神秘的。


人間のカラダの中もこんな風に見えたらいいのに…。

なんて思いながら見入ってしまいました(笑)


ところで、クラゲって英語で『Jellyfish』って言うんですね。

日本語では『水母』。

ずいぶん違ったイメージに聞こえますね…。


今日のこと。
出がけに宅急便が届いてバスに乗り遅れてしまいました。
次のバスの時間までは15分ほどあります。
今日はとにかく寒い日だったので空っ風が吹く大通りのバス停で待つよりは
次の停留所まで歩いて時間を調整しようとメディアテークに向かうことに。
すると、1階ではちょうど生花の展覧会が催されていました。

はて、これはもしかして…。
家を出る前にFacebookで見かけていた作品展のことではなかろうか…。

予感的中。

それも、これからお会いする方の作品も展示されている展覧会なのでした。
あまりのタイミングに思わずニンマリ(^ω^) 
きっとお花たちに呼ばれたんですねー。
思いがけず美しい花たちを満喫することができました。


それにしても、グッジョブ佐川急便さん(笑)

とっても素敵な花たちの競演。
明日まで開催されています。
ぜひ足を運んでみて下さいね。


↑光のシャワーが降り注いでます♪


森春雄フラワーレッスンスタジオ作品展
11月2日(金)〜3日(土)10:00〜20:00(最終日19:00まで)
せんだいメディアテーク 1Fオープンスクエア
入場無料

花ももちろんですが、影もまた美しい♡

 

ホチキスは
必ず
この位置に
この角度が鉄則。

大学の課題提出の際に
ある教授に指示されたのがキッカケで私も習慣に。

普段は大雑把なのにここだけは頑な。

小さいけど続いてきた習慣。
これからも続いていく習慣。



PR

Calendar

S M T W T F S
     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      
<< March 2024 >>

Archive

Recommend

Mobile

qrcode

Selected Entry

Comment

  • 春彼岸
    Yuu
  • 春彼岸
    ゆきねこ
  • 腎を養う味噌
    エリ
  • 腎を養う味噌
    ゆう
  • 腎を養う味噌
    エリ
  • 6月の東京遠征 ご報告♪
    yuu
  • 6月の東京遠征 ご報告♪
    葛城まゆえ
  • 『美肌をつくる、心と腸内環境の関係』講座 in 仙台
    ゆう
  • 『美肌をつくる、心と腸内環境の関係』講座 in 仙台
    小倉ゆみ
  • 満席となりました
    yuu

Link

Profile

Search

Other

Powered

無料ブログ作成サービス JUGEM